2017.10.31 06:13事業主の義務!セクハラ、妊娠、出産、育児・介護休業ハラスメント対策マニュアル公開厚生労働省HPでセクハラ、妊娠、出産、育児・介護休業等に関する ◎職場におけるハラスメント対策マニュアル ◎社内研修資料「職場でのハラスメントの防止に向けて(PowerPoint)」 が掲載されました。 事業主には、上司や同僚からセクハラ、妊娠、出産、育児・介護休業を理由とする嫌...
2017.10.24 05:03「残業なし」の条件で雇った社員に残業させていませんか?社員、パート、アルバイトetc.人を雇い入れる時、会社が労働者に給料や労働時間など決められた労働条件を明示する必要があります。そして働く条件を記載した書面を労働者に示し、説明して渡す必要があります。「残業なし」という労働条件で契約した従業員の方に「今日は人が足りないから残業して」...
2017.10.12 03:0611月は過重労働解消キャンペーン月間です!11月は過重労働解消キャンペーン月間です。厚生労働省は、平成29年11月1日(水)から11月30日(木)までの1か月間に ◯長時間労働削減に向けた取組に関する周知・啓発等 ◯労働局長によるベストプラクティス企業への職場訪問 ◯過重労働が行われている事業場などへ重点監督を実施 ◯ ...
2017.10.11 05:12無期転換ルール開始まで、残り6ヶ月!無期転換ルール開始まで、残り6ヶ月弱となりました。 パート、アルバイトなど有期契約労働者の無期転換申込権が発生後、正社員、限定正社員に転換するなどの検討はお済みでしょうか? 正社員とパートの両方を雇用している事業所のうち ◯「パートの正社員転換制度がある」事業所の割合 44.2...